情報解禁!COTTON CLUB【言海祥太ライブ「Attitude 2022」】
2022.1.11
僕の2022年新たなチャレンジです。
嗚呼、感慨深い。。
4年半前、新宿の小さなカフェバーで
初めてソロライブした時はお客さま15人。
今年は10倍の150人‼️
もちろん数じゃないし
あの頃から応援いただいている方には
感謝感激、平身低頭なのですが
当時は歌も表現も今振り返ると
まだまだ微妙でしたが今回はまるで気概が違います。
今回は自分史上最大規模、
そしてクオリティ、経費、
演出は全て個人手配。
クラファンしませんし
大きなスポンサーもいません。
何も誰も後ろ盾はありません。
でも関係ない。ただやるだけ。
いるのは僕と皆さんだけ。
音楽史に名を刻む大スターたちを誕生させた
伝説の『COTTON CLUB』でワンマンLIVEを開催します!
出演者の事前審査もあって誰でもLIVEできるわけでは
ないらしいのですがそんなとっても格式高い場所で
演奏できるのはホントに光栄ですし
いつかここで歌いたいなあと思っていた会場でしたから
感慨深くて、ぜひたくさんの人にお越しいただきたいです!
********************************
3/3(Thu) COTTON CLUB
【言海祥太ライブ「Attitude 2022」】
リズムであなたの世界を動かす。
日程:2022年3月3日(木)
時間:開場 17:45/開演 19:00です。
●詳細はこちら
⇒ https://note.com/ryokaishota/n/n731b360ef1f0
※現地にお越しになれない場合はオンラインチケットもあります。
********************************
もう今から大興奮です!
相当準備してエネルギーをぶん回す予定です。
言海祥太と最強のバンドメンバーが終結し、
全エネルギーと才能を解放します!
今回は、バンドマスターにお馴染み
ただの天才奇才・中原裕章氏を迎えて、
丸の内のジャズの名門COTTONCLUB
(コットンクラブ)という過去最高峰のステージで
最強のバンドメンバーを揃えて、
僕たちの奏でるリズムであなたの世界を動かし、
新しい一歩を踏み出す勇気と活力をお届けいたします。
全席指定なのですが、普通の席とは別に
プレミアムなボックスシート(ゆったり座れる4人席や3人席)が
いくつかあって、こちらは優雅な環境を堪能できます。
そちらは早い者勝ちになってしまうので、
もしお越しいただけるのであれば先に席だけ確保していただき
後からお友達やパートナーさんにお声掛けいただくとスムーズかもしれません。
実際に、事前告知で
既に4人ボックスシートは満席になりました!
現在、特に国からの通達はないですが
念のためソーシャルディスタンスで
満席にせず万全な体制を取りながら開催したいと思ってます。
音楽を奏でる側としては、
最高の「感情解放のエネルギーワーク」だと
常日頃から感じています。
ぜひ僕たちの全力の解放エネルギーを
ダウンロードしに、遊びに来てください!
********************************
3/3(Thu) COTTON CLUB
【言海祥太ライブ「Attitude 2022」】
リズムであなたの世界を動かす。
日程:2022年3月3日(木)
時間:開場 17:45/開演 19:00です。
●詳細はこちら
⇒ https://note.com/ryokaishota/n/n731b360ef1f0
※現地にお越しになれない場合はオンラインチケットもあります。
********************************
言海祥太(Prod.by 了戒翔太)
【お知らせ①】
すでに今年最高のワクワク!
丸の内のジャズの名門COTTONCLUB(コットンクラブ)という
過去最高峰のステージで最強のバンドメンバーを揃えて、
僕たちの奏でるリズムであなたの世界を動かし、
新しい一歩を踏み出す勇気と活力をお届けいたします。
音楽を奏でる側としては、
最高の「感情解放のエネルギーワーク」だと常日頃から感じています。
ぜひ僕たちの全力の解放エネルギーを
ダウンロードしに、遊びに来てください。
3/3(Thu) COTTON CLUB
【言海祥太ライブ「Attitude 2022」】
リズムであなたの世界を動かす!!!
⇒ https://note.com/ryokaishota/n/n731b360ef1f0
【お知らせ②】
ワクワクを遥かに超越した感情「悦」で生きるとは!?
好きと経済を両立させる新時代のスラッシャーになるための啓発書!
『自己啓発って言いたくないけど、でも誰かを啓発する言葉』
(かざひの文庫)
発売日増刷!全国書店で好評発売中!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓