Now Loading...
NEWS

すべての活動の理由と近況報告

2021.8.16

何度か自分の中では
伝えているつもりでも
意外と周りには伝わってなかったり、

 

 

伝えたつもりでも人の意識に
残っていなかったりすることはしばしばあります。

 

 

ある学者さんの話によると、
同じ話でも250回くらい言わないと
人は記憶しないと言われてます(笑)

 

 

それだけ人は人の話を聞いてないし
人の投稿も見てない(笑)とうことですから
大切なことや想いは
何でも伝えていかないと伝わらないですね。

 

 

毎年、誕生日付近なると決まって
星読みのセッションを受けてます。

 

 

今回もビジネスパートナーでもある
ユキヒカルさんに見てもらいました。
(ありがとうございました!)

 

 

その中でもこんな身近な人にも
僕のこの活動の意味が
伝わっていなかったのか!
ということがあったので

 

 

僕の活動理念のような大切な想いと
これから仕掛けていくことの
近況報告をしたいと思ってます。

 

 

まず、うちの会社の
「エバーグリーン・パブリッシング」とは別に

『一般社団法人バイタライザー』という会社を
最近ではメインの箱として使って活動をしてます。

 

 

この「バイタライザー」という

名前に全ての僕の活動の根源的な理念が詰まってます。

 

 

・なんでビジネスをするの?
・なんで音楽で表現をするの?
・なんで「じこだれ」のような本を出したの?

 

 

そのすべての答えは共通していてこの1つに集約されています。

 

 

全ての活動は何のためにやっているのか?

の答えはシンプルで全ての判断基準はそれです。

 

 

「vitalizer」の語源は「バイタリティー」からきています。

 

 

つまり

 

「vitalizer」とは「エネルギーや活力を与える人」
という意味です。

 

 

活動の理念としては

「エネルギーと活力を与える集団」であることに

自らの存在価値を見出しています。

 

 

毎日を生き抜くエネルギーや活力や勇気を与えられる
モノ、コト、ヒト、情報、時間の提供をして
未来を生成発展させることを目的としているんです。

 

 

もっと咀嚼して簡潔に言うならば

 

つねに
「新しい一歩踏み出すエネルギー」を
与えられる人になりたい!

 

そう思ってすべての活動しているんですね。

 

 

 

前提としてこの思いがあり

今やっているWINDIRECTIONという
オンラインサロンとは別の
既存にあるもので例えるならば

 

 

「ビジネス塾」に近い感覚の
コミュニティを創りたいと思って準備中です!

 

 

(でも実際はビジネス塾ではなくて
ビジネスのことだけを提供する場ではないです)

 

 

なんというか、

「社会性」を担保しながら「感性優位」の

ライフスタイルを造形するコミュニティを模索したいんですよね。

 

 

ここでいう社会性とはある意味、
「経済力」、しっかり稼ぐってことを指し示しています。

 

 

でも「稼ぐ」が優先順位の最上位ではなくて、

「好きなこと」をやりながら
自分を満たし、世間の求めている
「ニーズに答えて」社会も満たし、

自他ともに満たしていく生き方を推奨してます。

 

 

なぜ。これが大切かというと

正直、好きなことだけやって生きて行くにも
好きなことと、社会が求めていることが
合致していればそれは成立しますが、

 

 

自分の好きと周りがそれを求めているが
イコールではない場合も
往々にしてあると思うんですよね。

 

 

そうなると三次元的に僕たちは
お腹がすくわけでご飯を食べていくために
やっぱりライスワークとして
社会のニーズに答えて価値を提供していく仕事は大事となります。

 

 

でもそれだけでは辛い。

 

 

生計を立てれるほどではなくても、
或いは儲かるか儲からないかのお金に換算したいわけではないから

 

身銭切ってでも続けたい「好きなこと」を
ベースとして活動できるライフワークも大事。

 

 

なので、僕は数年前から
ライスワーク・ライフワークの2つを持ち
複数の仕事、つまり「スラッシュキャリア」
として生きることをオススメしています。

 

 

このライスワークとライフワークを行き来しながら
あらゆる業界や職種を越境する起業家として自負していますが
そういった仕事の仕方をしている人は実は多く、
そしてそうなりたい!と希望する方も同時に多いことを感じてます。

 

 

「社会性」を担保しながら「感性優位」の
ライフスタイルを造形するためにはどうすると良いのか?

 

 

どんな習慣、考え方、仕事の仕方が良いか探求して
成功事例をたくさん作っていく為のコミュニティを創りたいと思ったんです。

 

 

僕はここ最近、ビジネスの分野において「美意識」を高めることが大切だ!
clubhouseで何度もこのテーマでルーム開催して語ってきました。

 

なぜ、ビジネスに美意識を実装すると良いのかは散々語ってきたので、
敢えてここには書き記すことはせず、またの機会にしますが。

 

※実際に「世界のエリートはなぜ美意識を高めるのか?」という本もベストセラーになってますし。

 

 

まさに今からやろうとしていることは

「美意識」を高めていった先に創り出された

自分だけの「美学」を崩さずに

理想のワーク・ライフスタイル・バランスを創っていく
チャレンジ。

 

 

 

具体的にはビジネスやお仕事の文脈の中では
今まで重要視されていなかったこと。

 

 

例えばアートから発想力・アイデア力を
高めていく為のワークショップだったり

 

歌の作詞を通じて、相手の心に響く言葉の紡ぎ方や
エモイ表現力を高めていく講座などをしたり、

 

でも「お金の専門家」を招いて税金のことや
ウエルスの勉強をしたり、星読みのプロの方や
SNSマーケの専門家を招いたり、

 

僕の得意技の「肩書やキャッチコピー」、
「ビジネスプロフィール文章作成のコツ」などをレクチャーしたり
経営塾のような学び、ライフスタイルの中でも
重要度の高い「ビジネス」コンテンツを
提供する場としても成り立たせたいと思ってます。

 

 

※僕の受講生さんの中でゲスト講師として参加して欲しいと
数名には、既にお声掛けさせてもらってますがこの件のことです!(笑)
投稿をもって近況報告(笑)

 

 

今の段階ではここまでしか書けないのですが
今までにないタイプの
コニュニティーになるはずなので新たなチャレンジです。

 

 

僕自身が今まさに

「新しい一歩を踏み出すエネルギー」を使って
チャレンジしていく。

 

 

自分の理念に自分自身が鼓舞されます。

 

 

結局、理念ってのは、

自分が何度でも生まれ直して成長するためのキーワードなのかなと思います。

 

 

名前は

「美学塾」です。

 

 

オンライン中心ですが、大きな都市には何度か直接行って
リアルでグループコンサルティングなども実施する予定です。
※世間の状況によって変わるかもですが

 

 

経済合理性だけを追求したものではなくて
あなたがあなたである理由を美学として確立し
才能を社会に還元してウェルビーイングに満たされていく・・・

 

 

そんな、ちょっとアーティシズムな
ライフスタイルと感性を拓いていく集団を創りたいと思ってます。

 

 

国造りと仲間作りです。

 

 

興味ある方いたらいいな。

 

 

こんなことやれたらいいな。
こんなことするといいかも。など意見あればコメントくださいね!

 

 


 

【お知らせ①】

 

●闇の中に小さく聴こえる「本音」という名の
光を見つけるライブ&ダンスショー。

あなたが闇をすり抜け、新しい自分と出会うための
「一歩を踏み出す勇気」をインストールするために・・・

言海祥太とNAMUK@の奏でる音楽、
そして竹腰紗智(HAPPY)&鈴木陽平の
魂の躍動をご覧ください。

私たちと共にあなたも調律しましょう。

【出演者】
・言海 祥太(了戒 翔太)
・竹腰紗智(HAPPY)
・鈴木 陽平
・NAMUK@

9月1日開催!エンタメを
アップデートする『一致FES』

https://note.com/ryokaishota/n/n51461342340d

 

 

 

【お知らせ②】

 

ワクワクを遥かに超越した感情「悦」で生きるとは!?

 

好きと経済を両立させる新時代のスラッシャーになるための啓発書!

 

自己啓発って言いたくないけど、でも誰かを啓発する言葉』
(かざひの文庫)

 

発売日増刷!全国書店で好評発売中!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

●Amazonはこちらから