「自分を愛すること」と「日本を愛すること」
2019.7.21
『自己啓発って言いたくないけど、でも誰かを啓発する言葉』
(了戒翔太著/かざひの文庫)好評発売中!
●Amazonはこちらからで
https://www.amazon.co.jp/dp/4884699688
●発売日増刷記念で感謝キャンペーン開催中!
未公開原稿やセミナー動画をプレゼントしてます。
https://www.evergreenpub.jp/jikodare
*************************
こんにちは!
了戒翔太です。
さて、表題ですが
ちょっと熱く語りたい今日この頃ですから
興味ある方はお付き合いください。
「自分を愛すること」と「日本を愛すること」
これはパラダイムの次元(視点)の違いだけで
根底の価値観、持っている感情としては
同じもの指していると思います。
自分を愛する⇒家族を愛する⇒地域社会を愛する
日本を愛する⇒世界を愛する⇒宇宙を愛する
これは一本の背骨みたいなもので
どれも外にズレたりしないものです。
↑「日本を愛する」と言葉を放った瞬間、
なんかちょっと、
右っぽいイメージを持たれがちですが、
それは変な話ですよね。
自分だけが自分じゃないんです。
相手も国も宇宙すらも「自分」って思っていると
いくら「自分勝手」に生きようとしても
それは勝手に、国や宇宙のためになってしまう。
「自分」の「概念」が拡大した先に感じるものであると思うんですよね。
だから自分を愛せないままの方が増えてしまったのは
「日本を愛する」ってことを当たり前に
言えない世界に歪められてしまっていることが
原因の一端になっているのかもしれません。
とまで僕は思ってしまっています。
なので日本ってスゴイんだ!ってことを思い出すことが
自分の内側から自信が湧きだして、
私ってスゴイんだ!ってことを想い出すことにつながると思ってます。
「自分が生まれた国って素晴らしい!」と思えることが
自己を啓発するスタートラインに立つことなんじゃないかなと思っているので、
話し長くなりましたが、
そういう経緯で
『古事記で謎解き ほんとにスゴイ! 日本』
(サンマーク出版)を出版する
イラストレーター/漫画家のふわこういちろう氏と
僕のコラボトークショーを開催したいという思いに至りました。
一見、ふわさんと僕の本の共通点って何?って思われがちですが、
いやいやそんなことないんですよね。
僕は自己啓発って言いたくないけど、でも誰かを啓発するものって、
まさに母国のことを知ることが最たるものではないかなと思っているんですよね。
「日本」の「歴史」と「伝統」と
「新時代の生き方」と「明るい未来」のお話会。
7月27日は名古屋にて出版記念トークショー、
あと3名ほど入れるのかな?
28日は三重県鈴鹿市にて開催します。
こちらもまだお席少しだけ空いているようです。
日本を愛することと、
日本人に本来内在しているスピリチュアル性についても語る1時間半。
7月27日名古屋
https://www.facebook.com/events/867202820296099/
7月28日鈴鹿
https://www.facebook.com/events/404421683732386/
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
了戒翔太
*************************
『出版記念イベント』※随時更新
*************************
●【了戒翔太×ふわこういちろう】ダブル出版記念トークショー@鈴鹿
日時:7月28日(日)19:00~20:30
場所:金菌upcafeりぼん(https://m.facebook.com/kinkinupcafe/?locale2=ja_JP)
定員:限定25名
内容:漫画家/イラストレーターふわこういちろう氏とダブル出版記念のイベント!
令和を迎えた今だからこそ知りたい『ジャパンスピリット』と『これからの生き方』を了戒翔太×ふわこういちろうが語り、ヒーラー/クリスタルボウル奏者「海響」主催でクリスタルボウルの演奏とファシリテートで進める1時間!
詳細はこちらから
⇒ https://www.facebook.com/events/404421683732386/?ti=icl
――――――――――――――――――
●癒しフェア東京2019@東京ビックサイト
日時:8月17日(土)
●好きとビジネスを両立させる新時代のスラッシャー
了戒翔太ついに、東京ビッグサイトで開催される
「癒しフェア2019 in TOKYO」に出演決定!!
【無料講演】
『Identity~悦を極めて自分らしく生きる方法~』13:00~14:00
【有料ワークショップ】
15名限定特別企画
『圧倒的な世界観を創り情報発信する
「ライフデザインの描き方」グループコンサルティング』16:15~17:45
詳細はこちらから
⇒ http://a-advice.com/tokyo_2019/guest/shotaryokai/
ぜひ興味のあるイベントにお越しくださいね!
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
了戒翔太