あなたの価値とは、つまり何ですか?
2021.2.14
「価値観」は人それぞれ違うと
誰もが認識しているのにも関わらず、
自分の考える「価値」は
万人にも通用すると思いがちになりますよね。
ビジネスになるとこれは価値がありますよ!と
ついつい自分が感じる価値を他人に押し付けがちです。
同じ価値という言葉でも「共通認識」してもらうために
「価値とはつまり…」を
人それぞれ言語化する必要があると思います。
共通認識させるために
要約する力「つまり力」が
大事かなと感じるのです。
僕の中の価値はつまり「相手の変化量」
僕が感じている何らかの価値というものに
触れてもらい相手がどれだけ変化したか?
どれだけ気づきがあったか?
どれだけ変われたか?
どれだけ結果が出たか?
の変化量だと定義してます。
あなたの価値とはつまり何ですか?