無理にビジネスにしなくても、まずは楽しみながらできればいい。
2019.9.11
たまに
「SNS全然やってないから始めようかと思うが何から、
どれを始めればいいかわかりません」
と質問を頂くことがあります。
そのような方に限ってブログとかHP持たずに数十年、
口コミや紹介のみでやってきている人が多くて、
逆にこっちがその秘訣を聞きたいわ!と思ってしまう(笑)
情報発信時代だからといっても
今まで紹介や口コミでビジネスが回っていて不足がなければ
無理してSNSをしなくてもよいと思っています。
そのような方はむしろSNSは趣味で楽しみながらで十分かなと思います。
楽しみながら趣味を続けていたら、
YouTuberのヒカキンさんみたいに好きが高じて仕事になったりする時代です。
或いは趣味のSNS投稿や活動で知り合った方が
本業のお客様になっていただくケースもたくさんあります。
例えば僕のライブに来ていただいた方が
後日ビジネスのコンサルティングを受けていただいたりと、
どこでどう繋がるかなんて人の数ほど正解があるから、わかりません。
SNSは楽しみながら使えれば遊びでも
ビジネス活用でもどちらでもいいのではないかと思うのです。
好きなことをやって、
好きなことを情報発信している人の周りにはなぜか人が集まる。
ただ単に好きなことって打算とか皆無だからピュアさが周りに伝わる。
ピュアなものを見ると邪気がないもんだから
その人に内在している魅力という名の引力が働き結果的に人が集まる。
だからやはり無理にビジネスにつなげようとせずに
まずは楽しみながらできたら、それがいい。
結果的に図らずとも、
ビジネスにつながる瞬間がある。