明日12月26日初公開!「Re:member」の歌詞全文解説
2019.12.25
ワクワクを遥かに超越した感情「悦」で生きるとは!?
好きと経済を両立させる新時代のスラッシャーになるための啓発書!
『自己啓発って言いたくないけど、
でも誰かを啓発する言葉』(かざひの文庫)
発売日増刷!全国書店で好評発売中!
おはようございます!
了戒翔太です。
クリスマスいかがお過ごしでしょうか。
僕はゆったりひっそりと内側にこもるような数日間を謳歌してます。
来年からビッグなプロジェクトや
僕了戒翔太のコミュニティの立ち上げなど控えているので
思考も身体も休めて新年を迎える準備をしています。
※色んな方から上記の件問い合わせいただいておりますが
詳しくは明日公開しますね。
さて、本日は明日公開する
「Re:member」の歌詞全文公開です!
歌の歌詞はリスナーの解釈によって自由に受け取ってもらえるもの。
つまり、その全ての解釈が正解で100人居たら100通りの正解がある。
だから音楽は自由で美しくみんなが好きなんじゃないかな。
音楽が苦手な人はいても嫌いな人は居ない気がするのは
「世の中の正解はこうだよ!」と押し付けてるメディアが多い中、
音楽というメディアは、
人それぞれの正解があるよと
教えてくれるからという側面もあるからだと思う。
しかし僕がどういった意味を込めて歌詞を書いたのか、
つまり「僕なりの正解」を意味解説していこうと思います。
それは何故か、
例えばレストランでも、
完成されたものをただ味わうより、
産地がどこで生産者がどのような想いで
どのような製法で育てられた材料を料理したのか?
といった
「背景」や「ストーリー」を
知った方が美味しく感じたりしませんか?
情報過多な時代、商品を購入する判断材料として
物語に共感してもらった方がよいかなと僕は思っているので
そのバックボーンに触れて頂きながら聴いてもらえると嬉しいです。
さあ、それでは早速いきたいと思う。
********************
化粧前 昼の繁華街
ネットの先では 嘘にアンダーライン
********************
SNSという文明の利器のおかげで
個人が情報発信できる時代になった。
でも本音を言わず、あるいは着飾って
綺麗な部分だけ見せようとする人が
多いから結局SNSってつまらない。
「昼の繁華街」は化粧をする前の状態で「夜が本当の姿」。
インターネットでは「嘘」ばかりに、
まるでアンダーラインが引かれ強調されているかのようだ。
そんな時代を皮肉る冒頭。
********************
経験積むほど生きるの下手になる
大人になればなるほど
わかっちゃいるけど手間になる
蒼いだけの私に色をつけてくれた過去の痛み
着飾るのはもうやめて 未来への思いやり
********************
経験を積むほど、たまには失敗もするから臆病になったり
常識とか世間体を気にしだして躊躇してしまうことは誰にでもある。
大人になればなるほど経験が増していくから
深みが増していくけど同時に生きるのが下手になる。
チャレンジすることや挑むことも手間になる。
人間としてまだ蒼かった自分に経験という名の色を
足してくれたのは過去に味わった傷や痛み。
みんなそれぞれ乗り越えて今がある。
本音で生きて心で呼吸して着飾るのはやめて
未来だけを信じよう。
********************
君はただ掴めばいい ほら受け取っていい
その価値があることを思い出すだけ
抑えつけるもの 全ての反動をバネに
君の本気は嘘じゃない 開いてごらん怖くない
********************
結局最後は、自分「自身」だし「自信」が大事。
日本人は遠慮や謙遜することを美徳として捉える傾向があるけど
出過ぎず奥ゆかしくとても素晴らしい精神性だと思う一方で
「自信」まで削がれてしまい本来持っているはずの
尊厳を忘れてしまっているんじゃないかなとも思う。
遠慮が躊躇を生み出して、チャンスを逃したり
はたまた自信の無さから発言や行動
アウトプットすることへ臆病になりがちです。
既にあなたは完璧な存在で、
足りないと思って外側から何か得ようとしなくてもいい。
だから、目の前にあるチャンスただ掴めばいいし、
ただ受け取ればいい。それだけ。
もともと、あなたは既にその価値がある存在だってことを思い出す作業が
詰まるところ「本当の自分」を取り戻すことだと伝えています。
世間の常識、街のノイズ、他人の目など様々な外圧があるかもしれない。
でもそれをネガと捉えずに反動にして行動の原動力にしていこう。
あなたがあなたの人生に本気なる時
あなたの宇宙の花が開く。怖くないから大丈夫。
********************
心で見て聞いた それだけが安定剤
街のノイズ そんなの関係ない
半歩先の未来を 見出だせ期待値で
覚悟ができない、時代のせい、言い訳使い切れ
********************
目で見て耳で聞いたものは
わかりやすいから信じてしまいがち。
でも本当の自分の願いから
遠ざかることもしばしば。
誰かの意見や常識的なもの
そんな街の雑踏から抜け出して自分の内側
心で感じたものの方がピュアだし
心に従う方が最終的に間違いがないことが多かった。
だから心で生きることは人生の安定剤みたいなもの。
自分の期待値を込めた半歩先の未来を
具体的にイメージをして生活していると
すぐにその期待値の自分を追い越せる。
気付いたら成長していて
また半歩先の未来を想像すると
気付いたころにはまた成長している。
人はそうやって少しずつ成長して生成発展するのかな。
覚悟ができない、時代のせい
使える言い訳は全て使い切ればいい。
悩みは悩み切ったら悩みが無くなる。
執着も、し切ったら手放せる。
中途半端だからウダウダしている。
とことんまでやり切りましょう。
だから「やらない言い訳」も使い切ればいい。
使い切ったあとは
「世界に自分を差し出すこと」のみです。
さあ、やりましょう。
********************
好きで固めたプレイリスト 聞く深呼吸
自分という名の狼煙をあげて さぁ高まる振動数
********************
深呼吸はリラックスするし気持ちが穏やかになる。
結局、無条件に「好き」なことを並べたり
「好き」ばかりを集めることが深呼吸バリの効果があるよね。
自分という軸(狼煙)を旗揚げした瞬間、自分の人生がリスタートする。
振動数は周波数とも言い換えられる。
さあ、高まってくるよあなたの振動数も!
********************
癒えない消えない痛みをバネに
挑戦し続ける理不尽
短編小説 ドラマティックに演出しよう自由人
今この瞬間、これ以上ないリアル
********************
未だに癒えないし消えない過去の痛みや苦しみは
誰にでも1つや2つはあるかもしれません。
でもそんなネガティブな感情を抱えながらも
時としてそれをバネに、まだ私たちは飽き足りずに挑戦し続けている。
また痛い思いをするかもしれないのにだ。
それは理不尽にも感じるけど
それでも人は今日より明日、明日より明後日とアップデートしたがる。
人生は自由だ!まるで自分で描きたいように描く短編小説。
どうせ描くならドラマティックに演出していこう。
「今」というこの瞬間に刻んだ刹那より
「リアル」なものは存在しない。
つまり「今ここ」が全てであり最も見るべきところ。
・・・・
さて、いかがでしたでしょうか。
長文でしたがここまでお読みいただきありがとうございました^^
いやぁ、いいエモビデオが完成しました。
ニューヨークでのマスタリングも無事終わり
新曲の『Re:member』今は限定公開でYOUTUBEにあげてますが
遂に明日、12月26日やぎ座新月の日食に公開します。
それではまた明日!
【お知らせ①】
●今年のうちに、永久に使える
「お金の引き寄せ法則」をコンプリートしませんか?
累計34万部のベストセラー作家
引き寄せの法則の第一人者、MACOの大人気講座
宇宙の叡智が教えてくれた
「お金のめぐりと、めぐらせ方」
~お金の引き寄せ法則コンプリートprogram~
◆12月27(金)日までの 期間限定募集◆
【お知らせ②】
●天空のソウルメッセンジャールミナ山下さんの
「2020空模様カレンダー」が無料でダウンロード出来ちゃう。
月の動き、天体の動き、二十四節気、干支やマヤ暦
などの情報が盛り込まれたカレンダーで
正直これだけでもかなり指針になりそうです。
無料なのでぜひ下のURLを覗いてみてくださいね。
↓↓
【クリスマスプレゼントキャンペーン】
あなたが生まれた瞬間の星の配置から計算した
この地球上で“ あなたひとり ”のためのカレンダー
【77億分の1。】
あなただけの未來予報 2020
◆12月25日(水)までの期間限定受付◆
【お知らせ③】
●「目には見えないご縁」について
確実に作用するロジカルプログラムが完成しました!
55,000人の女性を幸せに導いた
心の花嫁学校マリアージュスクール代表の
斎藤芳乃さんが満を持してお届けする
「ご縁結び」の決定版オンラインプログラムです。
2020年、良縁を手繰り寄せる方法
『ご縁結び潜在意識オンラインプログラム』
期間限定募集12月11日(水)~12月29日(日)
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
了戒翔太