音楽活動をするわけ
言葉も音楽を通すと純度が増し 人の心により伝えたいことが届きやすいと思うのです。 例えばですがブログやSNSや書籍に 「宇宙」「聖なる存在」・・・ という字面が書いてあると 斜に構えたり、なんだか怪しいと感じる人も少なくありません。 ただ歌の歌詞に「宇宙」「聖なる存在」とあっても 違和感や怪しさを感じないどころか、 「素敵」と感じる人も多いようです。 これは何を意味するのでしょう。 僕は「言葉」は「音」に乗せるだけで、 「影響力」を持ち人の心に届きやすくなると思うのです。 ようするに受け入れやすく&聞き入れやすくもなるのですね。 また、「音楽」は「何らかの媒体」を介さずとも ダイレクトに人の鼓膜に情報伝達のできる 数少ないツールだと感じてます。 本やネット記事は意識的に 何かの媒体を手にして情報を取得しますが、 町を歩いているときに頼んでもないのに 勝手に耳に飛び込んでくる音楽ってありますよね。 本も、ブログも、ラジオも、 SNSもこれらはすべて表現媒体であり メディアツールですが音楽も同様です。 自己表現形態の一つとして、 僕はより情報伝達のしやすい 「音楽」を取り入れたまでです。 で、その音楽を使って何を成し遂げたいか。 僕自身、学歴もなければ特別なスキルもなければ 決して裕福な家庭で育ったわけではありませんが、 自分の「意識」と「行動」だけで 自己実現をしてきた自負があります。 ※もちろん家族や諸先輩方やたくさんの仲間達からの 助言・応援・支援があってのことですが。 僕というフィルターを通して 感じている現在進行形の哲学があり、 それは僕にとってはすごく人生で大切なこと。 そんな大切なことを言葉だけで伝えるのではなく、 前述した通り、音楽を通して純度を高めて人の心により響かせたい。 そう感じているのです。 言葉には「コトダマ」があり、 音楽には「オトダマ」があるといいます。 「コトダマ」×「オトダマ」で自分だけのカラー、 つまり「シキダマ(色霊)」の力を活用して 伝えていきたい、それが 僕が音楽をやる理由。