新曲「walkthisway」歌詞解説
2020.10.28
おはようございます!
昨日投稿した新曲の「WALK THIS WAY」
恒例の「歌詞解説」いきます!
(求められてないけど勝手に言いたいだけ)
歌詞の流れとは順不動ですが、 まずは敢えてサビの部分です。
***********
walk this way 過去を引きずっていても
painful days 自分さえ愛せない そんなんで
大切な人を 守るなんて ちょっと厳しいんじゃない?
Brand new day リズムと呼吸あわそう
Don’t just stay 生きてれば また逢える
Brighter day 今日から明日へ 前向いていこう
***********
さて、聴き慣れないキーワードですね。
「painful days」は「辛い日々」みたいな意味合いで、
前の歌詞の「過去を引きずっても」の部分からの接続になります。
この辺は歌詞の意味の通りですが、
このサビの歌詞のミソはここ「Don’t just stay 生きてれば また逢える」です。
新時代になり、経済とディスタンスの両立を余儀なくされてますが、
いつまでも留まるわけにいかない=Don’t just stayという価値観が
シレッと書いてます。
「生きてれば また逢える」は、1年前からこの歌詞でしたが
なんだかこのタイミングでリリースする曲の歌詞になったのが
意味深な気がします。
2番の頭から今回はRAPに挑戦しました!
もともと韻を踏むのが好きなので
はじめてトラックリズムに合わせて作詞したラップを乗せてみましたので、
ここだけは解説したい!(笑)と思いまして、書かせてもらってます。
***********
いつまで着てんのベンチウォーマー
立ち上がるための電池交換
また最新版ダウンロード
愚痴を言う前にまず行動
前のめりにお前の目に
写したい俺の満面の笑み
泣きな 笑いな 愛は涙
在り方まさに バイタライザー
***********
↑この部分全てラップ!
冒頭のベンチウォーマーというのは
いつまでもベンチで温存していないで そろそろ表舞台に出るため、立ち上がろうぜ!
そのために一回電池交換しておこうか!?っていう表現。
また最新版ダウンロードというのは、
常にアップデートして成長してるよと いう意味。
前のめり~etc.
ここからはかなり畳みかけるような韻の連打で。
口ずさんでいて口心地の良い歌詞なんじゃないかなと思います。
まあ聞いてみないとわかりづらいと思いますが・・・
聞いてみてください!
最後にバイタライザーで〆るあたりは、
僕の今年設立した新しい法人名そのままなので
コアなフォロワーさんなら 「おお!」と感じ取ってもらえると思います(笑)
バイタライザーと愛は涙(母音は、あいああいあ)
ここは口が気持ちいい^^
というかなり自己満足的な投稿。(笑)
今日も素晴らしい1日をお過ごしください!
#写したい俺の満面の笑み
【お知らせ①】
新時代初の新曲ミュージックビデオ全編公開!
「WALK THIS WAY」
自己啓発って言いたくはないけどでも誰かを啓発する歌。
動画や音源が「いいね!」と思ったら
YOUTUBEの「高評価ボタン」やSNSでシェアををよろしくお願いします。
●「WALK THIS WAY」MV(ミュージックビデオ全編公開)
【お知らせ②】
ワクワクを遥かに超越した感情「悦」で生きるとは!?
好きと経済を両立させる新時代のスラッシャーになるための啓発書!
『自己啓発って言いたくないけど、でも誰かを啓発する言葉』
(かざひの文庫)
発売日増刷!全国書店で好評発売中!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
了戒翔太